旧・板橋区立中央図書館(閉館)

公共施設
スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

常盤台公園の緑に囲まれた静かな場所にあります

幅広い図書の収集、参考図書の充実に力を入れています

板橋区立中央図書館

 

旧・中央図書館は1970年に完成

鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建てで延べ床面積2907㎡あります。
完成から40年以上経過しているので、だいぶ老朽化しており、エレベーターもなくバリアフリー化にも対応できていないという問題点があります。

1日平均1306人が利用しています。

板橋区立中央図書館

板橋区立中央図書館

 

「バーリントン・コーナー」

1989年以来、姉妹都市として板橋区と交流のあるカナダ・バーリントン市から寄贈された一般向け洋書を中心とした図書を集めて図書館2階に「バーリントン・コーナー」が設置されています。

板橋区立中央図書館

 

時間外返却口(閉鎖)

時間外返却口、入り口左下にあります。

入り口左下にあります

時間外返却口

開館時間中の返却は、1階カウンターまでお願いします

 

中央図書館が平和公園に移転

板橋区は中央図書館の移転新築に伴う建設候補地を平和公園(常盤台4-3-1)とする案を固めて、地域住民からの意見も踏まえつつ中央図書館が担う機能などを盛り込んだ基本構想を2016年度にも策定するとのことで、慣れ親しんだときわ台駅前からの移転はちょっと寂しくなりますね・・・。

板橋区立中央図書館

 

建設計画のお知らせ (仮称)区立中央図書館

 

旧・中央図書館 地図

 

タイトルとURLをコピーしました